
(235)あ、梅田には、SHIMANO SQUAREがある!-2
自転車部品の世界的メーカー、SHIMANO製品のおかげで、俺は日々ロードバイクに乗り、趣味を満喫している。 コンポーネント(部品)は、10...
不人気ブログです。twitterも始めました→@okk_krm8223
自転車部品の世界的メーカー、SHIMANO製品のおかげで、俺は日々ロードバイクに乗り、趣味を満喫している。 コンポーネント(部品)は、10...
今週の日曜日。 壊れたスマートフォン、XPERIA XZ premiumを持参し、再度、地元のドコモショップに向かう。 故障修理をお願いし...
日常的にサイクリングを楽しんでいると、毎年、ゴールデンウィークの辺りから、うっすらと汗をかき始める。 サイクルジャージ自体は、さらっと汗を...
降り注ぐ陽光を受け、吉野川を渡る。 天気がよく、景色がよく、気持ちもよい。 のどかな田舎の景色もよい。 が、スーパーだかパチンコ屋が妙に目...
192号線を、しばらく西に進む。 集中して脚を回しながらも、道路沿いのお店や病院など、施設が目に入り、「俺は今、徳島市内でもずいぶんとひら...
先に記述するが、俺はスズメバチが大嫌いだ。 まぁ、好きな人はなかなかいないと思うが、とにかく怖すぎる。 視界に入っただけで、「今すぐ、この...
「Racing Zero Niteの注文を受け付けました」と、ウエムラサイクルパーツから返事をもらい、paypalで決済する。 が、Wi-...
FULCRUMのアルミクリンチャーホイール、Racing Zero Niteに魅了され、購入を検討する。 が、しかし「定価190,000円...
俺にとって、今では硬さにも慣れ、「ゴォォー」と唸るような風切り音が心地好い、FULCRUMのホイール、Racing Zero Nite。 ...
俺が住む西宮市から、武庫川の橋を渡れば、そこは尼崎市。 とても身近な街なのだが、飲んだり食ったり買い物したり…ということは、年に数回だ。 ...
ロードバイクに絡むイベントに、参加したくなってきた。 その切っ掛けを作ってくれたのが、「伊勢志摩サイクリングフェスティバル」。 なのだが、...
「伊勢志摩サイクリングフェスティバル?」。 近鉄難波の駅で電車を待っていた俺は、壁に貼られたポスターに目を奪われた。 ロード...
ツール・ド・フランス2019、第18ステージ。 既に、ウァウト・ヴァンアールト選手(ベルギー)は、リタイア。 トニー・マルティン選手(ドイ...
第13ステージは、個人タイムトライアルだった。 全選手、ひとりひとりが、時差を設けて出走し、タイムを計測する。 チーム・ユンボ・ヴィスマの...
ごきげんよう。 ミーハーのkrmです。 第4ステージ以降、個人総合成績の10以内に、3選手が入っているチーム・ユンボ・ヴィスマ。 「...
ツール・ド・フランス2019。 第21ステージの後、チーム・ユンボ・ヴィスマの選手には、なんとしても表彰台に立ってほしい。 俺自身が、Bi...
第1ステージが始まった。 前評判では、チーム・ユンボ・ヴィスマのディラン・フルーネウェーヘン選手が、ステージ優勝候補ということで、俺のテン...
チーム・ユンボ・ヴィスマのツール・ド・フランス2019。 5月のジロ・デ・イタリアでは、ログリッチェ選手が個人総合3位となり、「お洒...
ジロ・デ・イタリア(5月にイタリアで開催されるプロロードレース)。 ツール・ド・フランス(7月にフランスで開催)。 ブエルタ・ア・エスパー...
「もう、しんどいよ…」。 「帰りたい…」。 ロードバイクに乗って旅をすると、弱気になることもある。 俺の場合、30度を超えるクソ暑い日に長...
200㎞走破を達成できた要因は、2点ある。 1つ目は、「極力、山を回避した」。 2つ目は、「目的地を設定し、『必ず到達するぞ』と自分を鼓舞...
次は道を間違えず、ゆっくりと山を登って行く。 「あの傾斜を越えれば、淡路島バーガーの店がある。道の駅うずしおがある」。 そう自分に言い聞か...