
(388)ロードお遍路の予行演習~大日寺が遠のく~
次に目指すは、「四国霊場第4番札所 大日寺」。12号線を真っ直ぐ進み、ローソンがある交差点を右に曲がると、北側に山。登りが続き、その先に大...
不人気ブログです。twitterも始めました→@okk_krm8223
次に目指すは、「四国霊場第4番札所 大日寺」。12号線を真っ直ぐ進み、ローソンがある交差点を右に曲がると、北側に山。登りが続き、その先に大...
「四国霊場第2番札所 極楽寺」。今、「この記事の出だしは、極楽寺の歴史について書こうか」と思ったが、「Wikipediaの受け売りやんけ」...
車道を走り、車が怖く感じると歩道に逃げてしばらく進み、また車道に出て…を繰り返し、曲がるべき交差点を間違え「俺ってほんまアホやなぁ」と鳴門...
1番札所の霊山寺に向けて走り始める。スマートフォンのアプリ、自転車NAVITIMEを利用した場合、渡船乗り場から霊山寺までの最適なルートを...
「何で待ち合わせ時間が朝の3時半やねん…」。心の中ではふて腐れまくっていたが、「今日は釣れそうですか?」。ハンドルを握り前を向くNさんに話...
相変わらず、客は俺ひとり。Fさんのお店で、四国八十八ヶ所巡りについて話を聞く。 「1400㎞も歩き続けるわけですから、いろんな経験を...
鳴門から帰り、俺は知り合いのFさんのお店(飲食店)を訪れた。Fさんには、聞きたいことがあったので。夕方と言うには少し早い時間だったと思う。...
登りを楽しむ感覚が少し理解できた。「もっともっと」、「まだまだ登るぞ」とクランクを回していると、また平坦な道に。町だ。海がすぐそばにあるの...
15年ほど前、仕事上、それまで当たり前に出来たことが急に出来なくなった。作業に取り掛かろうにも、「忘れた」と言うか「わからない」感覚に陥る...
目眩がする。山の斜面に白い線が見えた。徐々に上へ向かっている。「あれはガードレールか?」。「ガードレールの向こうには、やはり道があるのか?...
「道の駅 源平の里むれ」。何故かわからないが、何度も心の中で呟きたくなる。多分、「源平」の響きが良くて、俺は気に入ってるのだろう。グッとく...
高松市へ、屋島へ向かって走る。時間には余裕があるので、のほほんとクランクを回していると、俺を追い抜く何台かの車の向こうにロード乗りが見えた...
スタート地点である鳴門市の渡船乗り場から高松市までを往復すると、距離はだいたい110㎞~120㎞ぐらいかと思う。時間は、休憩せずに走って5...
高松方面へ海沿いの道を走る。大阪や神戸だと、考えられないぐらい信号が少ない。普段なら、飛ばして走る車に真横を抜かれるとヒヤッとするが、ここ...
「寒い…」。「眠い…」。「『走りたい』という気分には、まったくならん…」。でも仕方が無いのだ。鳴門まで来て、1mも走らず家に帰るのはおかし...
朝の4時に車でNさんが迎えに来る。それまでにちょっとした準備を終え、眠気覚ましに風呂に入りたい。「逆算して、2時に起きれば問題無いやろ」。...
先週の水曜日(4/1)、楽しみにしていた鳴門行き(日帰りの旅)が雨で延期になり、不満を募らせていた俺。「ここは気分転換をしよう」。「気分転...
土手の上から淀川を一望し、来た道、なにわ自転車道を引き返す。 わけだが、俺はもう一度、念に入りに周辺を見回した。 「自販機無いかな?」と。...
前方に人や自転車を見掛けると、一度徐行して軽くクランクを回す。 「こんなんでも時速27㎞かぁ。楽してる割にはまぁまぁスピード出てるなぁ」と...
ロードバイクに乗り始めた数年前(忘れた)、何度か走ったなにわ自転車道。 道が狭い。 ジョギングをしている人に気を付けながら進まないといけな...
※また愚痴らせてもらいます。 ロードバイクに関する拙いブログを書いている俺ですが、この1週間、ロードに乗っていない。 まったく。 「...
予定していたルートではないが、三ノ宮から元町までちんたらと走る。 正直なところ、神戸中心部の土地勘についてはイマイチ。 「方向は間違ってな...