
(478)テンションを大いに下げた突然の雨。
8月30日、昨日の話。日曜なのに何も予定が無い。微塵も無い。「だらだらと寝転がって過ごそか。確か、夕方に阪神広島があるから、その前に王将で...
不人気ブログです。twitterも始めました→@okk_krm8223
8月30日、昨日の話。日曜なのに何も予定が無い。微塵も無い。「だらだらと寝転がって過ごそか。確か、夕方に阪神広島があるから、その前に王将で...
「毎日、本当に暑いですね」。例えば通勤中などひとりでいる時、自分にそう話し掛けている俺。まぁ、夏なので暑いのは当たり前だが、「今年の夏はい...
ビワイチで右手、右胸を負傷し(後から背中も痛くなりました)、ロードバイクに乗れないどころか普段の生活にも支障が出た。「俺はよっぽど日頃の行...
ホテルを出て、少し歩くと守山駅に到着。大阪行きの新快速の時間まで10分ほど余裕があったので、「次にビワイチを走るんはいつになるかわからん。...
「ビワイチ完走、お疲れ様でしたー」というわけで(俺は足引っ張りまくったけどね)、打ち上げだ。Sさん(同行者 この不人気ブログを読んでくれて...
ビワイチ(北湖)を終えた。で、守山駅東口のホテルに宿泊するわけだが、その前にロードバイクを輪行バッグに収納しなくてはならない。ホテルとは目...
右手が痛い。右胸はもっと痛い。もしも彦根(だったと思う)でスリップも転倒も無く怪我をしなければ、楽な気持ちで琵琶湖大橋を渡れただろうし、明...
雨が降りしきる中(嫌がらせとしか思えない)、高架沿いの道を進む。先にある琵琶湖大橋を渡り、念願のビワイチ完遂まで残り30㎞か40㎞ぐらいほ...
木々に囲まれた湖畔の道を進む。と、意外。道の端は濡れていない。これは嬉しい。「おー、木のおかげやな」。「雨を遮ってくれたん...
「旧賤ヶ岳トンネルを抜けると、天気が一気に回復する」と、何の根拠も無く勝手に期待したが、現実はそういうわけにもいかず…。空は灰色で雨がパラ...
ブルーラインに沿って湖畔を進む(歩道をね)。ずっと真っ直ぐ走ってきたが、「右へ曲がれ?」。路面に目をやると、青いのがそう指示しているので、...
長浜市に入った後も小雨は続く。ロードバイクは泥だらけ、ジャージは雨でグショグショ。路面のコンディションも悪く、スリップして転倒するし、「ほ...
おそらく、俺の体は路面に叩き付けられただろうが、それは覚えていない。覚えているのは、濡れた路面をシューっと横滑りし、縁石に軽く頭をぶつけた...
琵琶湖の東側を北に進む。Sさん(同行者)と守山駅で集合した後、約30㎞走り東近江市に入った。ペースとしては順調だが、路面に目をやり、空を見...
「前、引きますわ」。Sさん(この不人気ブログの読者様 40代 男性)にそう伝え、前を譲ってもらう。「じゃ、行きますね」。25㎞巡航を心掛け...
「湖畔が見えた。『やっとビワイチが始まった』。そんな気がするわぁ」。ほんの少し魂が揺さぶられ、湖畔を北に進むと琵琶湖大橋。「おー、琵琶湖大...
守山駅の西口より、ビワイチスタート。したのはいいが、守山駅から琵琶湖沿いまでのルートは特に考えていなかったので、「とりあえず北西に走りまし...
7月17日。いい加減な記憶だが、朝の4時半か5時にセットしたスマートフォンのアラームが鳴動し、起床。缶コーヒーを飲みながら、テレビの前でぼ...
守山駅に着いたのは16時半ぐらい。駅の東口にある「ライズヴィル都賀山」というホテルに向かって歩く。駅から2、3分の距離だが、重い…。暑い…...
7月16日。事務所を借りているビルが停電のため、仕事は休み。翌17日、琵琶湖の北湖(ネット情報では150㎞とか160㎞と記載されていた)を...
俺はプロではなく、趣味でちんたらちんたらと走っているロード乗り。人様に対し偉そうに言えるほどの知識や経験など無い。まぁ、その立ち位置でこの...
しまなみ海道、とびしま海道を走り終え、「ちょっとした土産話をチームメイトに持って帰って来たわ」と思い、それを披露する機会を待ち望んでいた。...
間も無く新幹線は新神戸に着く。その前に、輪行バッグを担ぎデッキで待機し、スムーズに下車する準備を整えたい。「では、お先に」。Sさん(同行者...
新幹線の改札口を入ったのはいいが、土産物屋は閉まっていた。「ねぇ、Sさん、駅員に声掛けて改札の外に出してもらったらいいんじゃないですかね。...
広島駅の北口。輪行バッグやバックパックを見張りながらSさんの帰りを待つ。「今頃、Sさんはお好み焼き屋でビール飲んでるんかなぁ」。そんなこと...
帰りの新幹線に乗るため広島駅に行きたい。なるべく早く着いて、ビールを飲みながらお好み焼きを食いたい。仁方駅から電車に乗って、広島駅に出よう...