
(569)ロードバイクに乗って地蔵寺、そして大日寺へ。-9
今日は大晦日。間も無く過ぎ去る2020年も悪質でくだらない記事を量産し続けた俺だが、このブログを通して1年を振り返ってみよう…なんて気はさ...
不人気ブログです。twitterも始めました→@okk_krm8223
今日は大晦日。間も無く過ぎ去る2020年も悪質でくだらない記事を量産し続けた俺だが、このブログを通して1年を振り返ってみよう…なんて気はさ...
大日寺の近くにある四阿(あずまや)で20分ほどダラダラし、またサドルに跨る。Nさん(50代 男性 俺を車に乗せて鳴門へ連れてきてくれた人)...
山に囲まれた大日寺。前回の記事に書いた通り、ここにたどり着くまで、俺は悲惨な傾斜を想像しまくった。汗まみれになって「頼むから俺を殺してくれ...
地蔵寺から大日寺に向けてスタート。まずは緩やかな登り。「今のところは余裕やけど、あの山の向こうまで行かなあかんのかぁ…」。これから先にある...
11月25日のこと。朝の9時過ぎ、第5番札所の地蔵寺に到着。ロードバイクを押してとぼとぼと歩き、山門の写真を撮ろうとしたが、お遍路さんの集...
旧撫養街道をひたすら西へ進む。鳴門の渡船乗り場をスタートしてから、ここまで15㎞ほどか。ずっと田舎の町並みが続き、代り映えの景色に退屈して...
午前8時前、鳴門駅近くの商店街。どこもかしこもシャッター、シャッターで、静まり返っている。ここから大日寺、地蔵寺へは、距離として3...
午前6時になる少し前、Nさん(50代 男性)は釣り道具を担いで渡船に乗り、俺の視界から消え去った。ちなみに、真鯛を詰め込んだクーラーボック...
瞼(まぶた)を開けるとセブンイレブン。助手席であくびをしながら、「着いたんですね、鳴門」。「はい」と、運転席でNさん(50代 男性)が答え...
読者にとって何の役にも立たず、日本ロード界にとって微塵も影響力が無いこのブログを書いている俺だが、一応は「記事に写真のひとつやふたつ貼り付...
適度に体を動かしたい。ダイエットしたい。遠くに行きたい。旅に出たい。ロードバイクに乗る理由は、俺の中でいろいろとあるが、「快適に走ってスト...
日帰りの淡路島旅行だったが、14時間ぶりに帰った我が家を懐かしく感じる。また、散らかり具合が心地良い。適用にジャージを脱ぎ捨て、布団の上で...
淡路SA(下り)で、迎えに来てくれるNさん(50代 男性)を待つ。ベンチで横になって寝ようにも、約束の時間までゆっくりできるほどの時間は無...
国土交通省に謝罪し(心の中で)、自分のアホさ加減を情けなく感じた俺。淡路SA(下り)のベンチに横たわり、眠りに落ちそうになったその時、背中...
一般道から淡路SA(下り)を続く狭い通路。一応、照明は点いているが、やや薄暗く感じる。出発の際、まだ暗い時間帯にもこの通路を歩き、「なかな...
「今度こそ…」。「今度こそ、ゴールまであと僅か…」。本来なら曲がるべきセブンイレブン前の交差点。アホで寝ぼけた俺は、そこをうっかり通り過ぎ...
淡路島の北にある岩屋港。ここ数年、俺はNさん(50代 男性)の車に乗せてもらって淡路島を訪れているが、それ以前は明石からジェノバライン(高...
明石海峡大橋の手前にあるコンビニでは、コロナウイルス感染がどうたらでトイレを借りることができなかった。ただ、俺は保険をかけている。橋のたも...
「ゴールまであと少し」。そう念じて走り続けてきたが(休憩もよくしたけど)、眠くて死にそうな顔でも自然にニヤけてきた。「フフッ」。「フフフッ...
ゴールを目指して突き進む…と言うよりも、眠れるスペースを見付けるためにクランクを回している俺。「…」。淡路島の西側、岩屋へ向かう道を半眠り...
「うちの近所では見掛けへんよなぁ」。海が近いからか、または山が近いからか、馴染みの無い鳥を目で追い掛けながら、淡路サンセットラインを北に進...
相変わらず、左手に海。同じ景色の中を走り続けると、退屈な気分になり…更に眠くなり…。「何か刺激が欲しいなぁ」と思いつつ、目をこすりながらク...
「鶴瓶のコミュニケーション能力が、俺に少しでもあればなぁ」。「旅番組に出てる時の、鶴瓶のコミュニケーション能力。ほんの少しでも俺にあればな...