
(704)ロードバイクに乗って、和歌山1泊2日の旅~雨を恐れる~
雨の降る日はロードバイクに乗らない。舗装路を走っても、少しは泥が付いてしまう。後で清掃するのが面倒だ。また、走っている最中も、白線やマンホ...
不人気ブログです。twitterも始めました→@okk_krm8223
雨の降る日はロードバイクに乗らない。舗装路を走っても、少しは泥が付いてしまう。後で清掃するのが面倒だ。また、走っている最中も、白線やマンホ...
普段、生活している中で、当たり前のように人と接するが、会う人会う人のすべてに好感を抱くわけでもない。中には、自分を大きく見せようとしている...
信号待ちの間、日焼けした腕に目をやる。蒸し暑さのせいだろう。うっすらと汗が湧き、日差しの強さもあって、妙に黒光りした腕だ。信号が青に変わり...
26号線を南へ進む。目指すは和歌山。あと50㎞ほどだ(おそらく)。 天気が良いのは有り難い。ただ、日差しの強さと蒸し暑さが気になる。...
大和川を渡り、堺市に入る。堺は大阪府でも存在感がある町だ。中世に貿易都市として栄え、摂津、河内、和泉(今の大阪府)でNo.1の時代もあった...
難波から26号線を南へ走り、和歌山へ向かう。26号線は信号が多い道。地獄だ。早速、強制的に脚を止めさせられ、望んでいない休憩タイムに入る。...
大阪市内はごちゃごちゃしているが、基本、碁盤の目状に大通りがあり、それさえ知っていればシンプルな街並みに思える。南北に伸びる道路は「筋」。...
「ホルモン買って、缶ビール飲みたいなぁ」。尼崎の街並みを横目に走っていると、そんな気分になる。「『かごもと』のホルモン、食いたいわぁ」。「...
クランクを回しながら不安を覚える。和歌山へ向けスタートしたばかりだが、「さぁ、80㎞のライドを楽しもう!」という気分にはなれない。どうも引...
「緊急事態宣言が解除されたら、飲み屋に行って浴びるほど酒飲みたいなぁ」。ついこの間まで、仕事中やサイクリング中に、よくそんなことを考えてい...
餃子をひとつ口に含み、ゆっくりと噛む。「久々に食ったわぁ。やっぱり美味いよなぁ」。馴染みのある味に、自然と気持ちが安らいだ。「次は唐揚げや...
汗まみれのサイクルジャージを洗濯機に投げ込み、汗まみれの体をシャワーで冷やす。「あー、すっきりしたわぁ」。近所を歩く用のジャージに着替え、...
一昨日のこと。午前中、家でゴロゴロしながら過ごしていると、洗濯物が溜まっていることに気付く。「今日みたいな休みの日に、ちゃんと洗濯しとかな...
イエロー、ブルー、オレンジ…。色とりどりの掘っ立て小屋…と言えば失礼か。色とりどりのコンテナ?まぁ、色とりどりの安っぽい店舗(もっと失礼か...
28号線を北へ走る。視線の先は、岩屋。「ラストスパートや」。そう意気込んでクランクを回していると、右手に青や黄色、オレンジの掘っ立て小屋が...
ロードバイクで、またはクロスバイクで淡路島を走るのは、今回が何回目だろうか。俺が住む西宮市も淡路島も同じ兵庫県。さほど遠くもないため、年に...
のど飴を舐めながら、28号線を北へ進む。右手には海が続き、左手には…、「おぉ、見えてきたわ!」。高さ100mほどの観音像。「世界平和大観音...
28号線を逸れ、朱色の宝塔へ向かう。田畑と民家に囲まれた田舎道を少し進むと、すぐに鳥居の前へと出た。奥には山門が見える。「このお寺、何てい...
岩屋を目指して28号線を北に進む。と、前方にうどん屋。先ほど水を飲みまくったため、俺の腹は膨れている。また、この後、Nさん(50代...