
(738)意外に良かった鳴門徳島サイクリングロード-9
畑と畑。畑に畑。畑、そして畑。畑に挟まれた道を進み、田舎の住宅街を抜け、左に曲がって右に曲がって…を繰り返す。「あかんわ…。曲がりすぎて、...
不人気ブログです。twitterも始めました→@okk_krm8223
畑と畑。畑に畑。畑、そして畑。畑に挟まれた道を進み、田舎の住宅街を抜け、左に曲がって右に曲がって…を繰り返す。「あかんわ…。曲がりすぎて、...
文明橋からスタートし、25分経過。まぁ、たった25分…なので、大した距離を走ったわけでもないが、どうも気だるい。路面を覆う、濡れた落ち葉や...
雨を含む落ち葉に覆わた路面。鬱蒼とした木々の中を通る、幅の狭い道。閉じられた世界の中でクランクを回している気分だ。 と、前方...
潮風が心地好い。海を眺めながら、のんびりクランクを回し続けたい…ところだが、そういうわけにもいかない。幅2mほどのこの道は、路面に問題があ...
川沿いの道から住宅街を抜けると、海岸に出た。岡崎海岸というらしい(帰ってからネットで調べた)。コロナの影響か、シーズンも終わりに入ったから...
文明橋を渡り、左に曲がる。鳴門徳島サイクリングロード、スタートだ。 相変わらず人気の無い町。過ぎ行く車も少なく、「めっちゃ走りやすい...
橋を渡る→川沿いを走る→海に出る→海沿いを走る→川に出る→川沿いを走る→橋を渡る…を何回か繰り返して、32㎞ちょい。鳴門徳島サイクリングロ...
鼻炎のせいで鼻呼吸が難しく、口のみで呼吸を続けるとすぐに喉が渇いた。「ペットボトル、どこや…?」。目を半分開き、左右に手を動かす。 ...
「2時間ちょいしか寝てへんで…」。ロードバイクを押しながら、泣き出したい気分で夜道を歩く。 ネットやTwitterでよく見掛...
盆休みに入る数日前のこと。仕事中、仕事をしているふりをしながらさぼっていると、ポケットの中に振動を感じた。「何や?メールか?」。スマートフ...
エアコンの調子が悪い。おかげで、蒸し暑く寝苦しい夜を過ごす日々。どうしたものかと考えたところ、ベランダを開けて寝ることに。効果はそれなりに...
大阪市内に入ると交通量は増え、恐怖心が増した。唯一、「これは救いやな」と思えたのは、道端が広くなったこと。まぁ、路上駐車の車も増えたので、...
北へ北へと進み、高石市、そして堺市に入ると、急に気が緩んだ。大阪市内まで、あと少しのところまで来たからだろう。「ちょっと休憩しよかぁ」。辺...
TさんからのLine、「久しぶり~。××日の日曜日、昼飲みせえへん?」に返事をしなければならない。「行く」か「行かない」か。まぁ、彼女に対...
「あぁ、あの頃なぁ、家がボロボロやってん」。俺は「今から苦労話が続くんか?面倒くさい展開…」と身構えたが、久し振りに会うTさんは笑顔で語り...
車の流れが止まり、身動きが取れない俺。左足を路面に着いて、トップチューブに跨がったままうんざりしていると、TさんからLineが入った。「久...
大阪府の南端、岬町から北へ進み、大阪市を目指す。距離は約50㎞。真横を通り過ぎる車と、ガタガタの路面に注意しながら、クソ狭い道を走るのだ。...