
(789)ロードバイクに乗って津田引田線を走り、鳴門で夜を過ごす~道子~
引田駅の辺りから、11号線を東へ進む。目指すは鳴門。今夜、宿泊するホテルが鳴門にある。 「明日、筋肉痛やなぁ」「柄でも無く、...
不人気ブログです。twitterも始めました→@okk_krm8223
引田駅の辺りから、11号線を東へ進む。目指すは鳴門。今夜、宿泊するホテルが鳴門にある。 「明日、筋肉痛やなぁ」「柄でも無く、...
ゆるゆるとクランクを回す。海(実は池だった)を眺めながら、ゆるゆるとクランクを回す。 車はほぼ走っていない。信号も無い。おまけに人も...
「次のカーブを右に曲がれば、下りに入る…はず…」願いを込めて、必死に脚を回す。と、裏切られた。「次のカーブを左に曲がれば、登りが終わる…は...
ジャージのファスナーに手を掛け、胸元まで下ろす。風を受け入れ、サウナのように蒸した上半身を冷やしたい。が、あまりにも速度が遅いため、風を感...
山を越えれば、引田の町。登りが苦手な俺としては、「これから辛い目に合うんやろなぁ…」。自然と気分が萎える。ただ、よく考えてみると、...
「多分、あと10㎞ぐらいやろなぁ」引田を目指し、クランクを回す。 道は平坦。心が安らぐ。ここまで、起伏があまり緩やかではない...
登りと下りを繰り返す。「しくじった…」と思いながら。 津田引田線。この道の終盤には山があり、登りが待っている…ということは把...
坂道を登ると、海岸が見えた。「はぁ…」気温は、25度ぐらいか。さほど暑さを感じない…にも関わらず、大量の汗が頬をつたう。 路...
トップチューブに跨がり、そして考える。「鳴門まで、どの道で帰ろか?」往路で選択した11号線は、これまで何度も走った道だ。正直、もう飽きた。...
額から流れ出る汗を、右手で、グローブで拭く。暑い…。辛い…。死にたい…。奴隷になった気分だ。 津田の松原。海に目を向けながら、ロード...
鳴門をスタートし、引田を経て約40㎞。11号線を西へ進んでいると、「おっ!」。右手に目立つ「うどん」の文字。道の駅に併設されている「松原う...
11号線。峠を越えると、左手に休憩所が見えた。馬篠休憩所だ。トイレに自販機、花壇にベンチ。高松方面に向かう際、いつもこのベンチでまったりし...
「ホタテをナメるなよ」「GO!GO!」「大人にゃ負けないぜ」「GO!GO!」脳内で「ホタテのロックンロール」を繰り返し歌いながら、11号線...
「かめびし屋」を後にし、また引田の町をポタリング。ぼんやりと町の様子を眺めながら、ゆっくりとクランクを回し続け、どうでもいい時間を過ごした...
引田の町並み。「この家も昔からの金持ちなんかな?」「そこそこ広い庭付きで、立派な母屋があるお屋敷なんやろなぁ」塀の向こうがよく見えないため...
昔ながらの景観を楽しもうと、引田駅より北西へと少し進んだが、どうも違和感を覚える。俺が期待しているのは、歴史を感じさせてくれる古い町並み。...
鳴門の渡船乗り場からスタートし、20㎞と少し。とりあえず設定した目的地…の引田駅に着いた。 「おぉ…」「何や、駅舎に喫茶店が...
登りを楽しむ感覚が少し理解できた。「もっともっと」、「まだまだ登るぞ」とクランクを回していると、また平坦な道に。町だ。海がすぐそばにあるの...
15年ほど前、仕事上、それまで当たり前に出来たことが急に出来なくなった。作業に取り掛かろうにも、「忘れた」と言うか「わからない」感覚に陥る...
目眩がする。山の斜面に白い線が見えた。徐々に上へ向かっている。「あれはガードレールか?」。「ガードレールの向こうには、やはり道があるのか?...
「道の駅 源平の里むれ」。何故かわからないが、何度も心の中で呟きたくなる。多分、「源平」の響きが良くて、俺は気に入ってるのだろう。グッとく...
高松市へ、屋島へ向かって走る。時間には余裕があるので、のほほんとクランクを回していると、俺を追い抜く何台かの車の向こうにロード乗りが見えた...
スタート地点である鳴門市の渡船乗り場から高松市までを往復すると、距離はだいたい110㎞~120㎞ぐらいかと思う。時間は、休憩せずに走って5...
高松方面へ海沿いの道を走る。大阪や神戸だと、考えられないぐらい信号が少ない。普段なら、飛ばして走る車に真横を抜かれるとヒヤッとするが、ここ...
「寒い…」。「眠い…」。「『走りたい』という気分には、まったくならん…」。でも仕方が無いのだ。鳴門まで来て、1mも走らず家に帰るのはおかし...
ベンチに座り、高松城の月見櫓をぼけっと見ながら、「もう、そろそろ鳴門に戻ろうか」と、ペダルにビンディングシューズのクリートをはめた。 高松...
鳴門市から高松市に向けて走った5月15日。 この日も、釣り目的で鳴門に行くNさんの車に乗せてもらい、夜明け前に到着。 太陽が顔を出すと、N...