
(324)Nironeを譲って喜んでもらう。-2
RさんにNironeを届けなくてはならない。 人生初ロードバイクのRさん。 SPD-SLシューズなど持っているはずもないのに、俺が譲るNi...
不人気ブログです。twitterも始めました→@okk_krm8223
RさんにNironeを届けなくてはならない。 人生初ロードバイクのRさん。 SPD-SLシューズなど持っているはずもないのに、俺が譲るNi...
BianchiのNironeを知り合いのRさんに譲る。 「はい、どうぞ」とお渡しできたら俺としては楽なのだが、そういうわけにはいかない。 ...
Nironeを手放すことになった。 以前から所有していたカーボンフレームのロードバイクと、Nirone(アルミ)を使い分けて、サイク...
ロードバイクで日々走っていると、いい運動にもなるし旅にも出れるし、良いことづくめなのだが(苦しい思いもするが)、ママチャリの優位性に気付く...
ツール・ド・フランス2019、第18ステージ。 既に、ウァウト・ヴァンアールト選手(ベルギー)は、リタイア。 トニー・マルティン選手(ドイ...
第13ステージは、個人タイムトライアルだった。 全選手、ひとりひとりが、時差を設けて出走し、タイムを計測する。 チーム・ユンボ・ヴィスマの...
ごきげんよう。 ミーハーのkrmです。 第4ステージ以降、個人総合成績の10以内に、3選手が入っているチーム・ユンボ・ヴィスマ。 「...
ツール・ド・フランス2019。 第21ステージの後、チーム・ユンボ・ヴィスマの選手には、なんとしても表彰台に立ってほしい。 俺自身が、Bi...
第1ステージが始まった。 前評判では、チーム・ユンボ・ヴィスマのディラン・フルーネウェーヘン選手が、ステージ優勝候補ということで、俺のテン...
チーム・ユンボ・ヴィスマのツール・ド・フランス2019。 5月のジロ・デ・イタリアでは、ログリッチェ選手が個人総合3位となり、「お洒...
ジロ・デ・イタリア(5月にイタリアで開催されるプロロードレース)。 ツール・ド・フランス(7月にフランスで開催)。 ブエルタ・ア・エスパー...
いつも見るチェレステとは違う。 普段、俺が乗るBianchi ARIAとは違う。 売り場の照明のおかげなのか、とても発色が良く感じた。 ...
あと数日で、俺のロードバイク、Bianchi ARIAが、某有名百貨店の紳士服売り場に展示される。 スポーツタイプの自転車を趣味として乗り...
「俺の方で、ディスプレイスタンドを買ってきました」。 フィニョンさんにそうメールをした。 数分して、「ありがとうございます。助かります」と...
「どのロードバイクを、○○百貨店に展示してもらうか?」。 悩む。 候補として、Bianchiの古いsempre(2013年モデル)か、AR...
窓際の席で、「まぶしいわぁ」と思いながら、パチパチパチッとキーボードを叩く。 パソコンに向かって仕事をする、いつも通りの朝のこと。 切りの...
フィニョンさんの顔を見て、ひとつ思い出した。 「Nさんの先輩に、自転車好きな人がいるって聞いたことがあるような。あ、この人のことか?」。 ...
俺は、情緒不安定になりながら、この記事を書いている。 誰にも言わず、俺の中の閉じた世界で完結しようと思っていたが、誰かに言いたい気持ちを抑...
アダム・イェーツ選手が、ゴールラインを駆け抜ける。 イタリアで開催されているティレーノ~アドリアティコ2019第7ステージ個人TT(タイム...
今年の3月、まだプロ野球が開幕する前で、暇をもて余していたある日、DAZNでロードレースの録画を観た。 「ティレーノ~アドリアティコ201...
「ふむふむ」 「ガッデム!」 「…。」 朝っぱらから、激昂したり落胆したりで、感情を制御するのに苦労した。 ジロ・デ・イタリア201...
2014年、ベルキン社がスポンサーを撤退。 2015年、ベルキン・プロサイクリング・チームは、チーム・ロットNL・ユンボとしてスタートした...
最高に格好いいフレームで、世界を制覇する(と、願った)ヴァカンソレイユ・DCMが解散。 次に、Bianchiがフレームを供給したチー...
サイクルロードレースを初めて観たのは、大学時代。 試験勉強だったか、課題をこなしていたかは忘れたが、深夜、俺はテレビをつけた。 と、そこ...
ここ数日、3回もあった。 「朝、起きたらスマホを握っていた」という現象が。 原因は、わかっている。 ジロ・デ・イタリアのせいだ。 サ...